++ 活動報告 番外編 ++
12月7日(土) 豊島区ラグビー協会創立20周年記念式典 &土尾英夫氏の古希をお祝いする会 at池袋サンシャインシティプリンスホテル |
|||
参加者:ボス、熊田くん、比田井くん、彰くん、間宮くん 智穂ちゃん、由紀ちゃん、そしてなぜか車田さん・・・・。 西尾 |
|||
第一部は豊島協会の創立20周年(実は19周年らしい・・・)を 祝う式典。豊島リーグ加盟13のクラブチームが出席。 沢山の関係者の方から、創立に至る経緯や、20周年の 出来事について語られる。 また、加盟の各チームの一芸含む紹介なども行われ、 終始、笑い有りの和やかな会となった。 チーム紹介はもちろんボスが。一芸はいつものあれだ。 そう、比田井くんの18番猪木・・・。 司会の成田さんがまとめ上手で、良かったね。 |
|||
![]() |
![]() |
||
ボスによるチーム紹介 | 比田井くんのいつものアレ(笑) | ||
![]() |
|||
歓談中 | |||
土尾理事長の記録ノートによると、松戸倶楽部の名前が出てくるのは 三芳グランドが出来た翌年平成5年(1993年)春らしい。 昭和58年(1983年)に発足準備が始まって以来、昭和62年まで 毎年豊島区のラグビー祭が行われていたようだが、 平成に時代が変わって以降、しばらく休止状態だった。 その間も土尾理事長が豊島区ラグビー協会の灯りを、 一人で守り続け、埼玉県三芳町の豊島区グランドに ラグビー使用枠が認められたのだった。 活動の再スタート時(平成5年)松戸を含む14チームが 豊島リーグの加盟チームとなったそうだ。 (加盟チームは現在とは若干変わっている) 第ニ部は豊島区ラグビー協会理事長【土尾 英夫】さんの 古希(70歳)を祝う会だ。 ・・・といっても、一部の創立20周年自体が土尾さんの 歴史といっても過言ではない。 ガールズのドン橋本さんと、スライドを見ながら歴史を紐解く土尾さん。 若き日の写真が映し出されると、場内からどよめき有り、笑い声有り。 |
|||
![]() |
![]() |
||
橋本さんと土尾さん | スライド解説中 | ||
![]() |
|||
スライド上映(若き日の土尾さん) | |||
土尾さんは、今現在も試合に出られている。 先日の記念試合オーバー35にも・・・(あの白髪の方だ)。 オーバーだから・・・上限はないんだよね(笑) まだまだお元気で、ダンディで・・・ラグビーを超愛するお姿は、 本当に格好良かった!!次回は米寿のお祝いだ。 生涯現役ラガーマン・・・土尾さんの為にある言葉だろう。 三芳グラウンドの父はいつも一番早くグラウンドに着き、 フラフラ〜っと集まってくる、ラグビーマンのために、 整備をしてくれているらしい。 どうか、三芳を訪れる時は、敬意を表しましょう。 感謝の気持ちをこめて、ご挨拶をしましょう!! |
|||
![]() |
![]() |
||
土尾さんご挨拶 | 内助の功の奥さまご挨拶 (土尾さん曰く女会長) |
||
![]() |
|||
松戸倶楽部式典参加者集合 | |||
お開き後、2次会会場池袋東口ビックカメラ隣の高田屋へ移動。 ここでのメンバーは主役の土尾さん、協会関係者の方、 そして、明日因縁の対決(定期戦)を控える 松戸倶楽部とガールズといったかんじ。 仕事で式典に来られなかった勇さんもここで合流。 明日の試合に備え、密かにソフトドリンクを飲み続けた 意志の固い熊田くんと比田井くんを横目に、 明日に備えて、ガールズ用に濃い目の焼酎割を作る由紀ちゃん(笑)。 松戸の必殺技!? |
|||
![]() |
|||
邪(よこしま)コンビ | |||
ただ・・・解散後池袋の闇に消えていったボスと勇さんが心配だな〜。 |